コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

おおやなぎ経営研究所

  • ホームHOME
  • おおやなぎ経営研究所についてINFO
    • 会社案内
    • 会社概要
    • 代表者プロフィール
    • プライバシーポリシー
  • 業務案内CONTENT
    • 設備投資マネジメント
    • 収益につながる省エネ
    • シニア・女性の創業支援
  • コンサルティングの流れFLOW
  • これまでの実績PERFORMANCE
  • 料金CHARGE
  • お問い合わせCONTACT
  • サイトマップSITEMAP

経営者

  1. HOME
  2. 経営者
2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 ooya 経営者

売上が伸びる手書きP O Pの書き方 4 〜キャッチコピーの創作方法(後編)〜

④ 反響を数字で表す ネットで買い物するとき、口コミの数を気にしませんか。 初めての商品を買うときは「それが間違いないかどうか」まず気になります。 そんなときは数字が安心感を与えてくれます。 数字を使ったキャッチには目が […]

2023年1月9日 / 最終更新日時 : 2023年1月9日 ooya 経営者

売上が伸びる手書きP O Pの書き方 4 〜キャッチコピーの創作方法(前編)〜

もう一度繰り返します。 キャッチコピーは「通り過ぎるお客様の目を留め、足を止めるもの」です。 P O Pの出来栄えを左右するアイテムです。 商品を見ながら思いつくキャッチコピーを複数書き出し、 お客様目線で最も関心を持た […]

2023年1月4日 / 最終更新日時 : 2023年1月4日 ooya 経営者

売上が伸びる手書きP O Pの書き方 3 〜売れるPOPを書いてみよう (後編)〜

④ 写真を切り貼りして使う 画像はイラストがベストですが、 自信がないという方は、写真の切り抜きから試してください。 撮影した四角い写真のままではなく、対象物を切り抜き貼り付けます。 写真は商品アップで撮影し、色味や質感 […]

2022年12月27日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 ooya 経営者

売上が伸びる手書きP O Pの書き方 3 〜売れるPOPを書いてみよう (前編)〜

前回までで、POPの基本構成を説明しました。 今回からは、5つのゴールデンルールを踏まえて 実際に売れるPOPを書いてみましょう。 ① P O Pはキャッチで決まる PO Pが提示する基本情報は、誰が、何という商品を、ど […]

2022年12月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月19日 ooya 経営者

売上が伸びる手書きP O Pの書き方 2 〜売れるPOPの5つのゴールデンルール (後編)〜

【ルール3】 陳列棚の賑わいを演出するたくさんのP O P 一つの商品に一つのP O Pとは限りません。 陳列棚に賑わいを見せるため、 商品名、キャッチコピー、生産者の紹介や思いなど複数に分けて配置して、 賑わいを演出す […]

2022年12月12日 / 最終更新日時 : 2022年12月12日 ooya 経営者

売上が伸びる手書きP O Pの書き方 2 〜売れるPOPの5つのゴールデンルール (前編)〜

売れるPOPの5つのゴールデンルール 今回の目的は、売れるための5つのP O Pのゴールデンルールを理解して、 短時間で売上が伸びるP O Pの書き方をマスターすることです。 では、ひとつづつ解説します。 【ルール1】  […]

2022年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 ooya 経営者

売上が伸びる手書きP O Pの書き方 1 〜POPの基本構成〜

小規模農家の自立のための講座の 「手書きPOPは野菜販売における最強の販売促進方法」に続き 今回から手書きPOPによる販売促進の実践編である 「売上が伸びる手書きPOPの書き方」シリーズを始めます。 P O Pの基本構成 […]

2022年11月28日 / 最終更新日時 : 2022年11月28日 ooya 経営者

手書きPOPは野菜販売における最強の販売促進方法 7 〜商品価値を上げるにはブランド化が重要〜

もちろん効用です。 インストアプロモーションの目的 インストアプロモーションの目的は、お店に来ていただいたお客さまの購買意識を上げることです。 そのためには商品価値を上げることが必須です。 大事なことなので、再度おさらい […]

2022年11月23日 / 最終更新日時 : 2022年11月23日 ooya 経営者

手書きPOPは野菜販売における最強の販売促進方法 6 〜非計画購買者に対するPOPの役割〜

売れるお店は「活気」がある 売れる店舗と売れない店舗の違いは何か? 人が集まる店舗には「活気」があります。 活気とは、お客様が入店して瞬間「いいお店だ」「流行ってるね」「何かいいものありそうだ」と感じていただくための雰囲 […]

2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月25日 ooya 経営者

手書きPOPは野菜販売における最強の販売促進方法 5 〜お客様の購買心理〜

お客様の購買心理のプロセス 野菜直売所に来店したお客さまの購買心理のプロセスは次のように進みます。 1 注目:お店の看板を見て入店します 2 興味:店内を見渡して陳列されている商品に興味を持ちます 3 連想:興味を持った […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

中小企業こそ活用したい補助金 4 (最初に知っておきたい補助金のポイント)

2023年4月10日

中小企業こそ活用したい補助金 3 (似たようで違う補助金と助成金の違い)

2023年3月13日

中小企業こそ活用したい補助金 2 (補助金は税金を使った国の施策)

2023年3月6日

中小企業こそ活用したい補助金 1 (そもそも補助金とは?)

2023年2月27日

売上が伸びる手書きP O Pの書き方 7 〜POP制作の流れ〜

2023年2月20日

売上が伸びる手書きP O Pの書き方 6 〜色使いの基本〜

2023年2月15日

売上が伸びる手書きP O Pの書き方 5 〜イラストで表現力を上げる(後編)〜

2023年2月7日

速報「中小企業こそ活用したい補助金の話」

2023年2月2日

売上が伸びる手書きP O Pの書き方 5 〜イラストで表現力を上げる(中編)〜

2023年1月31日

売上が伸びる手書きP O Pの書き方 5 〜イラストで表現力を上げる(前編)〜

2023年1月23日

カテゴリー

  • IoT
  • お知らせ
  • イベント
  • 中小企業庁補助金
  • 山歩き
  • 建築用語
  • 技術者倫理
  • 本
  • 気になる言葉
  • 経営者
  • 良かったものリスト
  • 街歩き
  • 農業

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

最近の投稿

  • 中小企業こそ活用したい補助金 4 (最初に知っておきたい補助金のポイント)
  • 中小企業こそ活用したい補助金 3 (似たようで違う補助金と助成金の違い)
  • 中小企業こそ活用したい補助金 2 (補助金は税金を使った国の施策)
  • 中小企業こそ活用したい補助金 1 (そもそも補助金とは?)
  • 売上が伸びる手書きP O Pの書き方 7 〜POP制作の流れ〜
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

お気軽にお問い合わせください。080-7004-1338受付時間 9:00 - 18:00 [ 土日・祝日除く ]

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 料金表

Copyright © おおやなぎ経営研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ホーム
  • おおやなぎ経営研究所について
    • 会社案内
    • 会社概要
    • 代表者プロフィール
    • プライバシーポリシー
  • 業務案内
    • 設備投資マネジメント
    • 収益につながる省エネ
    • シニア・女性の創業支援
  • コンサルティングの流れ
  • これまでの実績
  • 料金
  • お問い合わせ
  • サイトマップ