コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

おおやなぎ経営研究所

  • ホームHOME
  • おおやなぎ経営研究所についてINFO
    • 会社案内
    • 会社概要
    • 代表者プロフィール
    • プライバシーポリシー
  • 業務案内CONTENT
    • 設備投資マネジメント
    • 収益につながる省エネ
    • シニア・女性の創業支援
  • コンサルティングの流れFLOW
  • これまでの実績PERFORMANCE
  • 料金CHARGE
  • お問い合わせCONTACT
  • サイトマップSITEMAP

2020年4月

  1. HOME
  2. 2020年4月
2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月25日 ooya 街歩き

大人の散歩倶楽部 1 本佐倉城跡めぐり

千葉氏の拠点 埋もれた古城 本佐倉城跡を散策 千葉県の地名の元である、戦国時代の領主「千葉氏」の最後の居城本「本佐倉城」周辺を散策してきました。 佐倉市の「佐倉城」と紛らわしいのですが、今回の「本佐倉城」は別物です。 「 […]

2020年4月24日 / 最終更新日時 : 2020年5月5日 ooya 技術者倫理

技術職を目指す大学生が学ばなければならない 技術者倫理 その3

科学だけでは解決できない問題を考える 科学技術の発展と複雑化に伴い、科学のことは技術者の言うことを聞いていればなんでも解決するとは限らない時代になってきました。 科学だけでは解決できない問題があるのです。 東日本大震災の […]

2020年4月22日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 ooya IoT

ラズベリーパイを中小企業経営に活かす方法 3 「ラズベリーパイの下ごしらえ開封から組立まで〜」

第3回 ラズベリーパイの下ごしらえ  〜開封から組立まで〜 前回は、ラズパイ購入の理由と今後の抱負、ラズパイについての基本情報を解説しました。 今回は、いよいよ開封から組み立てまでの手順を解説します。 待ち人来たり 宅配 […]

2020年4月20日 / 最終更新日時 : 2020年4月24日 ooya 技術者倫理

技術職を目指す大学生が学ばなければならない 技術者倫理 その2

倫理には階層がある 倫理の特徴として、倫理は立場ごとに階層を形成しています。 技術者は人間であり、社会人であり、組織人であり、ある分野の専門家でもあります。 それぞれの立場で考えなければならない行動規範(=倫理)があり、 […]

2020年4月18日 / 最終更新日時 : 2020年4月22日 ooya IoT

ラズベリーパイを中小企業経営に活かす方法 2 「ラズベリーパイの正体?」

第2回 ラズベリーパイの正体? 購入したラスベリーパイ初心者キットを開封する前に、ラズベリーパイとは何者か?簡単に解説します。 ラズベリーパイって、そもそもは、甘酸っぱい焼き菓子の名前です。 これからお付き合いが始まるこ […]

2020年4月17日 / 最終更新日時 : 2020年4月20日 ooya IoT

ラズベリーパイを中小企業経営に活かす方法 1

第1回 中小企業経営者にとってのラズベリーパイとは? そもそも、なぜラズベリーパイを知ったか? 私は今年から東京技術士会でIoTを普及させる研究グループに所属しています。 そこでは「映像で工場を見える化する」IoTシステ […]

2020年4月16日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 ooya IoT

中小企業経営者が知っておきたい「IoT」の世界 2 〜IoT社会はすぐそこに〜

IoT社会はすぐそこに 前回の記事で、IoTとは何?、IoTの現状について解説しました。 そして、中小企業経営者はIoT社会を前提とした経営を考えないと、現状維持さえできないことを説明いたしました。 今回は、「まだまだ」 […]

2020年4月14日 / 最終更新日時 : 2020年4月24日 ooya 技術者倫理

技術職を目指す大学生が学ばなければならない 技術者倫理 その1

技術者の関与する企業不祥事がなくならない 雪印乳業の集団食中毒事件(2000年)、 A建築士による耐震強度偽証事件(2005年)、 耐震ゴム偽装事件(2015年)、 マンション杭打ちデータ偽装事件(2015年)、 日産自 […]

2020年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年4月11日 ooya 街歩き

今さら聞けない チバニアンって何がすごい? その2

国指定の天然記念物 チバニアンは国の天然記念物に指定されています。正式名は「養老川流域田淵の地磁気逆転地層」となっています。 場所は、月崎駅から徒歩30分くらい。養老川の河岸段丘の段丘崖にあたります。 養老川へは道路から […]

2020年4月9日 / 最終更新日時 : 2020年4月9日 ooya 街歩き

今さら聞けない チバニアンって何がすごい? その1

チバニアンを見てきました。 「私、千葉に住んでいますが、実は「チバニアン」が何かよくわかっていません。 世界遺産だか?天然記念物だか?とにかく世界でも珍しい地層で、地質や地球の古い歴史に関係する。 その地層が、千葉にあり […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

中小企業こそ活用したい補助金 3 (似たようで違う補助金と助成金の違い)

2023年3月13日

中小企業こそ活用したい補助金 2 (補助金は税金を使った国の施策)

2023年3月6日

中小企業こそ活用したい補助金 1 (そもそも補助金とは?)

2023年2月27日

売上が伸びる手書きP O Pの書き方 7 〜POP制作の流れ〜

2023年2月20日

売上が伸びる手書きP O Pの書き方 6 〜色使いの基本〜

2023年2月15日

売上が伸びる手書きP O Pの書き方 5 〜イラストで表現力を上げる(後編)〜

2023年2月7日

速報「中小企業こそ活用したい補助金の話」

2023年2月2日

売上が伸びる手書きP O Pの書き方 5 〜イラストで表現力を上げる(中編)〜

2023年1月31日

売上が伸びる手書きP O Pの書き方 5 〜イラストで表現力を上げる(前編)〜

2023年1月23日

売上が伸びる手書きP O Pの書き方 4 〜キャッチコピーの創作方法(後編)〜

2023年1月16日

カテゴリー

  • IoT
  • お知らせ
  • イベント
  • 中小企業庁補助金
  • 山歩き
  • 建築用語
  • 技術者倫理
  • 本
  • 気になる言葉
  • 経営者
  • 良かったものリスト
  • 街歩き
  • 農業

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

最近の投稿

  • 中小企業こそ活用したい補助金 3 (似たようで違う補助金と助成金の違い)
  • 中小企業こそ活用したい補助金 2 (補助金は税金を使った国の施策)
  • 中小企業こそ活用したい補助金 1 (そもそも補助金とは?)
  • 売上が伸びる手書きP O Pの書き方 7 〜POP制作の流れ〜
  • 売上が伸びる手書きP O Pの書き方 6 〜色使いの基本〜
2020年4月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 3月   5月 »

お気軽にお問い合わせください。080-7004-1338受付時間 9:00 - 18:00 [ 土日・祝日除く ]

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 料金表

Copyright © おおやなぎ経営研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ホーム
  • おおやなぎ経営研究所について
    • 会社案内
    • 会社概要
    • 代表者プロフィール
    • プライバシーポリシー
  • 業務案内
    • 設備投資マネジメント
    • 収益につながる省エネ
    • シニア・女性の創業支援
  • コンサルティングの流れ
  • これまでの実績
  • 料金
  • お問い合わせ
  • サイトマップ