中小企業にとって省エネに取り組む意義とは?

省エネ対策は中小企業にとって3つの意義があります。

第一はリスク回避のための省エネです。

原発再稼働に対する厳しい世論が続く中、夏のピーク時などには計画停電が発生するリスクがあります。

また、電気料金の値上げも予定されています。これは大きな経営リスクです。それを回避するためには省エネが重要です。

第二は利益創出のための省エネです。

省エネでエネルギーコストを削減できれば、それはそのまま利益になります。

同等の利益を売上アップで創出するためには、原価や経費を考えると利益の何倍もの売上が必要になります。

人件費カットによるコスト削減は企業の体力を弱めます。それに反して省エネは生産性を高め、経営体質を強化することにもつながります。

第三はブランド価値を高める省エネです。

省エネはCO2削減により地球温暖化対策になります。これをうまく訴求できればブランド価値の向上につなげることができます。

商品のライフサイクルにおけるCO2排出量が削減できるので、環境にやさしい商品としてお客様にアピールすることもできます。

省エネは収益性改善の決め手

 事業コストに占めるエネルギー消費量の大きい事業者は、エネルギーコストの削減により、事業コストを相当程度軽減できます。省エネは収益性改善の決め手になります。

 おおやなぎ経営研究所は、工場・倉庫・店舗などの省エネルギーに関する診断・改善提案・実行サポート・設備導入・各種検証など包括的なワンストップサービスをご提供します。

省エネルギーを軸とした企業のコスト削減を実現いたします。

ワンストップサービスで診断から結果検証まで完全サポート

  • 最小投資で最大の効果を→今ある人材、設備を最大限に利用し、お金をかけずに省エネ省コストを提案。投資額を抑え、短期での回収を実現します。
  • 公正中立→メーカー色のない弊社は、特定のエネルギー・機器に偏ることなく、あらゆる可能性の中からお客様によって最適な省エネ・省コストを提案します。
  • 教育セミナー→管理標準の作成から従業員教育まで、省エネ・省コストのPDCAサイクルを確立し、独自で改善できる仕組みを構築します。

サービス提供の流れ

01事前調査エネルギーの種類、使用量、契約形態などの基本事項を調査します。
02省エネ診断専門員による省エネ診断を行い、省エネ対策の案件を発掘します。
03改善提案省エネ診断の結果報告と省エネ対策の具体的な提案を行います。
04省エネ実行対応案を基に、詳細な調査・設計・運用管理施工管理を行います。
05効果検証省エネ効果の測定・検証を行います。および効果継続に向けての運用指導や体制支援を実施します。

ひとつひとつの中小企業に寄り添った支援をします

 世間には、「この方法がオススメ」というような情報が溢れています。しかし、そのオススメの方法が、必ずしもあなたの会社に最適な方法とは限りません。


「最も効果的に、短期間で、安心して」エネルギーコストを削減し、理想の状態にするには、ひとつひとつの事業所の特性を確認し、その長所を最大限に引き出しながら、かつ修正すべき点は修正していく必要があります。


 おおやなぎ経営研究所では、あなたの会社の「社風」や「企業文化」、「事業内容」や「業務内容」にあわせ、「理解度」や「進捗具合」を見ながら、コンサルタントが寄り添った支援をしています。

省エネ診断サービスの活用

おおやなぎ経営研究所は、東京都の「省エネルギー相談地域プラットフォーム」で専門家として従事しています。

まずは、無料の省エネルギー診断の活用から始めましょう。